ホーム > 過去のお知らせ一覧

過去のお知らせ一覧

  • 平成31年3月19日(火) 平成30年度第2回バイオ技術研究セミナー
                    『 葉菜類に含まれる高栄養価タンパク質の産業化 』のお知らせ 【終了しました】

     講演① 「 転換畑における畑作物栽培の課題と地域特産農作物への展開の可能性 」
             龍谷大学 農学部 資源生物科学科 教授 大門 弘幸 氏
     講演② 「 心と身体の健康長寿におけるルビスコの有用性 」
             滋賀医科大学 神経難病研究センター(分子神経科学研究センター)
             センター長・教授 遠山 育夫 氏

     セミナーの詳細はコチラ 
  • 平成31年3月15日(金) 平成30年度第3回バイオ・プロジェクト創出サロン のお知らせ  【終了しました】

    「日本式健康長寿を考える ~運動・栄養処方の観点から~」
        発表者:立命館大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 教授 橋本 健志 氏

     サロンの詳細はコチラ

    ※詳細は、一般社団法人バイオビジネス創出研究会ホームページ(http://biobiz.jp/nbic/information/abbc/303h31315.html)からもご確認いただけます。
  • 平成31年2月28日(木) 平成30年度第2回バイオ・プロジェクト創出サロン のお知らせ  【終了しました】

    「運動との組み合わせにより筋肥大を引き起こすサプリメントの検証」
        発表者:立命館大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 教授 藤田 聡 氏

     サロンの詳細はコチラ

    ※詳細は、一般社団法人バイオビジネス創出研究会ホームページ(http://biobiz.jp/nbic/information/abbc/302.html)からもご確認いただけます。
  • 平成30年12月11日(火) 平成30年度第1回バイオ・プロジェクト創出サロン
                     「『健康』から広がる新技術、モノづくりへの新たな知見」 のお知らせ 【終了しました】

    「水素がもたらす可能性とその展望 ~様々な分野で応用されている水素の本質を捉える~」
        発表者:日本医科大学 名誉教授・順天堂大学大学院 客員教授 太田 成男氏
    「生理学的意義から見るインターバル速歩とは」
        発表者:関西大学 人間健康学部・大学院人間健康研究科 教授・医学博士 河端 隆志氏

     詳細はコチラ

    ※詳細は、一般社団法人バイオビジネス創出研究会ホームページ(http://biobiz.jp/nbic/information/abbc/h301211.html)からもご確認いただけます。
  • 平成30年10月17日(水) バイオビジネスセミナー(びわ湖環境ビジネスメッセ2018共催セミナー) 
                     『 琵琶湖資源の利活用に向けた新たな展開の模索 』 【終了しました】

    「 内陸国ラオスの暮らしを支える淡水魚の発酵食品 」
      国際農林水産業研究センター 生物資源・利用領域 主任研究員 丸井 淳一朗 氏
    「 水生植物も活かせば資源 」
      滋賀県立大学環境科学部生物資源管理学科 准教授 原田 英美子 氏

     詳細はコチラ 
  • 【大阪府北部を震源とする地震により開催中止】
     平成30年6月18日 平成30年度第1回バイオ技術研究セミナー
                  『 びわ湖の持つポテンシャルを探る―びわ湖資源の新たな産業利用に向けて― 』

     「 水生植物による水質浄化とバイオマス生産のWin-Win 」
        大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授 池 道彦 氏
     「 マダイもマグロも海より陸で良く育つ-好適環境水による研究最前線- 」
        岡山理科大学工学部 バイオ・応用化学科 准教授 山本 俊政 氏

     詳細はコチラ    
  • 平成30年3月26日 バイオ技術研究セミナー 「琵琶湖環境・生態研究の最前線」(終了しました)

    「国立環境研究所の概要と琵琶湖分室の研究について」
      国立環境研究所 琵琶湖分室長  今井 章雄 氏
    「汲んだ水から魚類を検出する環境DNA分析と琵琶湖での応用と展望」
      龍谷大学 理工学部 環境ソリューション工学科  山中 裕樹 氏
     詳細はコチラ    
  • 平成30年3月9日 バイオ・プロジェクト創出サロン「地域資源とバイオ技術」(終了しました)

    「幻の五新線を核にした奈良五條の地方創生」
        発表者 NPO法人五新線再生推進会議理事長/滋賀バイオ産業推進機構前理事長   新名 惇彦 氏
    「F1大和マナ品種の育成と普及」
        発表者 奈良県農業研究開発センター 果樹・薬草研究センター所長(兼)薬草科長    浅尾 浩史 氏
     詳細はコチラ
  • 平成30年2月28日 バイオ・プロジェクト創出サロン「琵琶湖の水環境・水草」(終了しました)

    「水草バイオマスをメタン発酵と微細藻類培養・野菜栽培で循環利用:里湖循環型社会形成のための技術開発」
        発表者 滋賀県立大学環境科学部 教授 伴 修平 氏
     詳細はコチラ
  • 平成29年12月18日 バイオ・プロジェクト創出サロン「琵琶湖の水環境 水草」(終了しました)

    「今なぜSDGsなのか」
        発表者 滋賀県企画調整課
    「水草の短期間堆肥化法の開発および繁茂抑制に関する技術開発」
        発表者 株式会社日吉
     詳細はコチラ
  • 平成29年10月19日 バイオビジネスセミナー 「環境保全へのグローバルな問題の解決に向けて」(終了しました)

    「琵琶湖における外来動植物対策の現状と課題」
      滋賀県琵琶湖博物館 研究部生態系研究領域 専門学芸員  中井 克樹 氏
    「琵琶湖で猛威を振るうオオバナミズキンバイの生態」
      東洋大学文学部英米文学科 准教授  金子 有子 氏
    「ペットボトルを分解する細菌の発見とその分解機構の解析」
      京都工芸繊維大学 名誉教授  小田 耕平 氏

     詳細はコチラ 
    お申込みはびわ湖環境ビジネスメッセホームページ(https://www.biwako-messe.com/sys/events/view/196)から。
  • 平成29年6月12日 バイオ技術研究セミナー 「最先端研究成果の知財化と産業化」(終了しました)

    「未知の酵素を表舞台で活躍させる」
      富山県立大学 工学部 生物工学科  教授 浅野 泰久 氏 
    「標的細胞ノックアウト法TRECKの開発とヒト疾患モデル動物の作製」
      奈良先端科学技術大学院大学 研究推進機構 河野特任研究プロジェクト 特任教授 河野 憲二 氏
     詳細はコチラ    
  • 平成26年3月27日 バイオ技術研究セミナー開催 バイオ産業を取り巻く最新動向(終了しました)
    「持続的リン利用 ―人類の新たなグローバル問題―」 
        大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 教授 大竹 久夫 氏
    「物質生産に応用可能な新規酵素の開発 ~酵素・微生物によるモノづくりの可能性~」
        立命館大学生命科学部生物工学科 准教授 三原 久明 氏
    詳しい案内(お申し込み用紙)はコチラ 
  • 平成26年2月27日 滋賀バイオビジネサロン開催(終了しました)

    「食用キノコ酵素生産と鮒寿司発酵過程における乳酸菌叢の解析」(終了しました)

    講師:滋賀県立大学環境科学部生物資源管理学科 准教授 入江 俊一 氏

    「オイルボディの可視化技術とその利用」
    講師:長浜バイオ大学バイオサイエンス学科環境生命コース 教授 林 誠 氏
    「乳成分を原料とした発酵製品開発の可能性」
    講師:立命館大学生命科学部生物工学科 教授 若山 守 氏

    詳しい案内・お申込みはこちら
  • 平成25年10月26日 バイオビジネスセミナー(終了しました) 

     ~バイオマスエネルギーの地域利用から最新研究まで~

        「セルロース系バイオマスからの燃料エタノール生産」 

           近藤昭彦 氏 (神戸大学大学院工学研究科教授)

        「バイオディーゼル・バイオエタノールの実用生産プラントの開発」 

           野田秀夫 氏 (関西化学機械製作株式会社 代表取締役社長)
        「真庭市における木質バイオマスの利活用」 

           長尾卓洋 氏 (岡山県真庭市バイオマス政策課長)

    詳しい案内・お申込みはこちら

  • 平成25年6月13日 バイオ技術セミナー開催(終了しました)
    文化勲章受章記念講演 「科学する心」 滋賀バイオ産業推進機構 副会長 山田 康之
    「滋賀県発バイオイノベーションの創出に向けて」 タカラバイオ株式会社 代表取締役社長 仲尾 功一 氏
    「食生活の変化に適応して姿を変える「食酢」」 株式会社ミツカングループ本社 中央研究所 副所長 大島 芳文 氏
    詳しい案内(お申し込み用紙)はコチラ 
  • 平成25年3月27日 ライフサイエンスセミナー開催(終了しました)
    「滋賀県における健康産業の活性化に向けて ~バイオ機能からみたライフサイエンス~」
    お申し込みFAX用紙はコチラ
  • 12 年11月3日 山田康之副会長が文化勲章を受賞されました
  • び わ湖環境ビジネスメッセ2012 開催結果
  • 12 年10月26日開催 平成24年度SBOバイオビジネスセミナー 「地域資源とバイオマスエネルギーの可能性」
  • 12 年6月14日開催 平成24年度第1回研究技術交流会 「植物資源活用による産業応用の可能性を探る」
  • 12 年6月14日開催 平成24年度通常総会
  • 12年1月30日 開催 平成23年度研究技術交流会 「第2回ライフサイエンスセミナー」
  • 12 年2月16日開催(後援事業) 「健康と環境」ビジネス創出セミナー? 
  • 長浜バイオクラスター の技術的支援を行う「長浜アカデミックサポートチーム  NAST(ナスト)」設立
  • びわ湖環境ビジネスメッセ2011 開催結果
  • 11年6月16日 平成23年度通常総会の開催
  • 11年3月7日開催(共催事業) 平成22年度研究 技術 交流会「ライフサイエンスセミナー「滋賀県における 健康産業の活性化に向けて~バイオ、健康、 医療の各 分野から見たライフサイエンス~」
  • 11年2月4日開催 (共催事業) 希望ある健康高齢化社会の実現にむけて「予防・介護・リハビリ科学・技術の高度事業 化」発表交流会の開催(主催:(財)京都高度技術研究所)

トップサイトマップリンク

ページトップへ

滋賀バイオ産業推進機構 事務局(滋賀県商工観光労働部新産業振興課)

連絡事務所 〒526-0829 滋賀県長浜市田村町1281-8
長浜バイオインキュベーションセンター内
電話.0749-62-4810 ファックス.0749-62-5656
[email protected]

事務局 〒520-8577 滋賀県大津市京町四丁目1-1
滋賀県商工観光労働部新産業振興課内
電話.077-528-3794 ファックス.077-528-4876
[email protected]